電子入札のお知らせ
高梁市では、平成27年10月開札分から指名競争入札執行する「建設工事、測量・建設コンサルタント」について、おかやま電子入札共同利用システムを利用した電子入札を導入しています。
電子入札に参加するには
高梁市の電子入札に参加するには、機器等の準備や、高梁市に利用者登録をしていただく必要があります。
※詳しくは、岡山県電子入札共同利用システムポータルサイト<外部リンク>をご確認ください。
参加要件
- 高梁市建設工事請負契約入札参加資格審査要領に基づき申請を行い、名簿に登録された事業者であり、高梁市へ利用者登録をしていること
- 次に示す、必要な機器等を準備し、必要な手続きを行える事業者であること
必要な機器及び利用者登録
- ICカード
- ICカードリーダ
- パソコン一式(インターネットに接続できるもの)
- Eメールアドレス
※パソコンの動作環境等機器等の詳細及び利用者登録については、岡山県電子入札共同利用システムポータルサイト<外部リンク>の「事前準備」をご確認ください。
電子入札の運用について
高梁市の電子入札システムの操作については、岡山県電子入札共同利用システムポータルサイト<外部リンク>の「操作マニュアル」を、運用の詳細については「電子入札の運用について」をご確認ください。
※建設工事の入札には「工事費積算内訳書」の添付が必要です。(1回目入札のみ)
手引き、様式、要綱等
自社の入札機器等の故障などにより電子入札システムに接続が出来ない場合等やむをえない場合は、紙媒体での入札書、工事内訳書および3桁のくじ番号を入札受付期間内までに監理課にご持参ください。
電子入札についてのお問合せ先
岡山県ヘルプデスク / Tel 0120-432-198)
- パソコン等の動作環境に関すること
- ICカードの追加購入の要・不要の確認に関すること
- 電子入札に必要なソフトウェアのインストールに関すること
- 電子入札システムのトラブルに関すること
- 電子入札システムの操作方法に関すること
※ICカード及びICカードリーダーに関することは、各認証局へお問い合わせください。
高梁市総務部監理課 / Tel 0866-21-0235
- 電子入札の概要に関すること
- 入札制度に関すること
- 入札情報、契約に関すること
- 入札参加資格に関すること
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)