ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 健康づくり課 > 出産・子育て応援交付金の準備をしています

出産・子育て応援交付金の準備をしています

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年2月2日更新

制度の概要

  核家族化が進み、地域のつながりも希薄となる中で

  国は、妊娠期から出産・子育てまで一貫して身近で相談に応じ、

  様々なニーズに即した必要な支援につなぐ「伴走型相談支援」の充実を図るとともに、

  「経済的支援」を一体として実施する事業を創設しました。

 

  ※高梁市においても、事業の実施に向けて準備をしています。

 

対象者

  高梁市に住民票を有する妊婦及び産婦

   ・令和4年4月1日以降に妊娠届を出した方

   ・令和4年4月1日以降に出産した方

 

事業内容

  【伴走型相談支援】

   すべての妊婦や子育て家庭を対象に、

   妊娠届出時から身近で相談に応じ、関係機関とも情報共有しながら

   安心して出産・子育てができる環境を一緒に整えさせていただきます。

    (1)1回目:妊娠届出時(面談)

          妊婦さんへ出産までの見通しを立てる情報提供及び母子健康手帳を交付します

    (2)2回目:妊娠8ヵ月頃

          妊婦さんへアンケートを行います

    (3)3回目:出産後(面談)

          出生届出時もしくは、こんにちは赤ちゃん訪問にて面談を行います

 

  【経済的支援】 上記(1)、(3)の面談時に、ご案内します。

    ・妊娠届出時に申請書・アンケートへ記入

      出産応援給付金    妊婦一人あたり5万円

    ・出生届出時もしくは、こんにちは赤ちゃん訪問時に申請書・アンケートへ記入

      子育て応援給付金   新生児一人あたり5万円

    ※どちらも所得制限はありません。

      届出の際には、必ず保健師との面談をさせていただきます。

 

 申請方法

   現在調整中です。

 

  ※令和5年3月以降を予定しています。

    決まり次第ホームページ・広報誌等によってお知らせいたしますので、

    ご理解のほどよろしくお願いいたします。