検診日程 | 会場 | 予約開始日 | 予約締切日 |
---|---|---|---|
6月16日(金曜日) | 富家小学校 |
5月19日 (金曜日) |
5月31日(水曜日) |
6月17日(土曜日) | たいこまるプラザ | ||
7月20日(木曜日) | 川上総合学習センター | 7月3日(月曜日) | |
7月21日(金曜日) | |||
8月9日(水曜日) | 有漢保健センター | 7月26日(水曜日) | |
9月3日(日曜日) | 高梁市役所 | 8月18日(金曜日) | |
10月13日(金曜日) | 高梁総合文化会館 | 9月29日(金曜日) | |
11月26日(日曜日) | 高梁市役所 | 11月9日(木曜日) |
6月から各種検診がはじまります。健康管理のため、年に1度は検診を受けましょう
検診の種類 | 対象 |
---|---|
特定健康診査 |
40~74歳(国民健康保険加入者) |
健康診査 |
30~39歳 |
後期高齢者健診 |
75歳以上 |
結核・肺がん検診 | 40歳以上 |
喀痰検査 | |
胃がん検診 | |
胃がんリスク検診 |
20~65歳(5歳刻み・過去に受けたことがない方) |
大腸がん検診 |
40歳以上 |
前立腺がん検診 |
40歳以上(男性) |
肝炎ウイルス検査 |
40歳以上(過去に受けたことがない方) |
乳がん検診 |
40歳以上(女性) |
子宮頸がん検診 |
20歳以上(女性) |
骨密度検査 |
30~70歳(5歳刻み・女性) |
歯周病検診 |
40~70歳(10歳刻み) |
風しん抗体検査 |
昭和37年4月2日~ 昭和54年4月1日生まれ(男性) |
集団検診…地域で受診できる検診(予約不要)
実施期間…令和5年6月8日(木曜日)~令和5年11月28日(火曜日)
個別検診…市内医療機関で受診できる検診(個人で医療機関に予約して受診してください)
実施期間…令和5年6月1日(木曜日)~令和6年2月29日(木曜日)
《お知らせ》
〇総合検診はすべて予約制になります!
総合検診は半日で市が実施する様々な検診が受けられます。
特定健診・健康診査は「受付時間」、がん検診は「受診する検診の種類」を予約してください。
〇75歳以上の方全員、後期高齢者健康診査が受診できます!
75歳以上の方で、血圧・コレステロール・血糖の薬を服用されている方も服薬に関係なく受診できます。すでに医療機関へかかられている方は、今まで通り医療機関で健診をうけていただいても構いません。
〇大腸がん検診キャンペーンを行います
今年は大腸がん検診の受診料金がワンコイン(40歳~69歳:500円)になり、さらにお得に受けられます。また、集団検診では大腸がん検診を受けられる会場が増えています。
〇結核健診を受けましょう!
80歳以上の方は、結核を発症する可能性が他の年齢と比べて約5倍高くなります。
結核の早期発見のため、定期的に健康診断を受けましょう。
〇風疹抗体検査が検診会場で受けられます!
昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性は、検診会場で抗体検査が受けられます。
検査を受けられる際は、クーポン券の提示が必要です。
無料で受けられる期間が延長されました。(R7年2月まで)
市が行うがん検診、特定健診等の詳細(日程、会場、料金など)については、「令和5年度けんこうガイドブック」をご覧ください。
~あなたにあった受診方法がきっと見つかります~
令和5年度 けんこうガイドブック
クリックするとウェブブックが開きます
令和5年度 けんこうガイドブック(PDF版)
令和5年度けんこうガイドブック(全体版) [PDFファイル/4.02MB]