ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 都市整備課 > 公園施設の利用について【新型コロナウイルスの感染拡大を防ぎましょう】

公園施設の利用について【新型コロナウイルスの感染拡大を防ぎましょう】

印刷用ページを表示する 掲載日:2022年3月7日更新

「新しい生活様式 」を心がけて公園を利用しましょう

新型コロナウイルス感染症に備えた「新しい生活様式」の中では、心と体の健康を保つため、体を動かしたり、

屋外でリフレッシュすることも大切です 。

以下のポイントに気をつけ、マナーと思いやりを大切に、身近な公園を利用しましょう 。

1.体調が悪いときは利用を控える

  ・発熱、咳、のどの痛みなど体調不良の際は外出を控えましょう

2.時間・場所を選び、ゆずりあおう

  ・混んでいると感じたら時間を変えるか、別の公園を探しましょう

  ・利用する時間は、いつもより短めにし、ゆずりあいましょう

3.人と人 とのあいだをあけよう

  ・他の利用者とは 、できるだけ 2m(最低1m)離れましょう

  ・十分な距離をあけられる時は、マスクをはずしましょう

4.こまめに手洗いしよう

  ・みんながよく触れる場所に触ったあとは手洗いしましょう

  ・家に帰ったら、まず手と顔を洗いましょう

公園

このほかにも、大人数での利用や長時間の飲食、飲酒を伴う集まりなど、感染リスクが高い行動は控え、会話の

ときはマスクをしていただくとともに、各公園の利用上の注意を守って利用してください。

 

市民の皆さまには、大変ご不便をおかけしますが、一人ひとりのちょっとした心遣いが感染拡大防止につながります。

ご自身のため、また大切な家族や身近な人に感染させないため、ご理解・ご協力をよろしくお願いします。

 

関連情報

高梁市 新型コロナウイルス感染症について【総合ページ】

岡山県 新型コロナウイルス感染症について<外部リンク>

「新しい生活様式」を踏まえた公園利用のポイント [PDFファイル/931KB]

「新しい生活様式」を踏まえた公園利用のポイント【概要版】 [PDFファイル/537KB]

「新しい生活様式」を心がけて緑の空間へ ~New Normal Green Life~ [PDFファイル/2.47MB]

 

Adobe Readerダウンロード<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)