広報たかはし 2008年8月号

2008年8月号表紙(JPG/332KB)
★1ページ(74KB)
表紙 夏のひととき ~広兼邸にて~
★2~3ページ (194KB)
○特集「高梁市の農業」~現状とその取り組み~
・数字で見る市の農業
★4~5ページ (274KB)
○特集「高梁市の農業」~現状とその取り組み~
・支えあって農業を
★6~7ページ (243KB)
○特集「高梁市の農業」~現状とその取り組み~
・ニューファーマーの力
★8~9ページ (250KB)
○特集「高梁市の農業」~現状とその取り組み~
・ニューファーマーの力
・地域に適した農作物の栽培
★10~11ページ(246KB)
○特集「高梁市の農業」~現状とその取り組み~
・地域に適した農作物の栽培
★12~13ページ(235KB)
○特集「高梁市の農業」~現状とその取り組み~
・市が進める農業施策
★14~15ページ(249KB)
○新しい農業委員が決まりました
○高梁市長・市議会議員選挙
○来年度採用の市職員を募集します
○乳幼児等医療費
○困ったときの育児を手助け
~ファミリーサポートセンター(子育て支援サービス)~
○各種手当等の申請をお忘れなく!
★18~19ページ(232KB)
○カメラあらかると
・夜空を彩る夏の風物詩
・夏は土曜夜市
・水しぶきを上げ力泳
・方谷の足跡をたずねて
・みんなで楽しく子育てを学ぼう
・平和への誓い新たに
・100歳おめでとうございます
★20~21ページ(284KB)
○地名を歩く 「小泉」
○図書館だより
○情報コーナー
・8月の納税
・国民健康保険税、後期高齢者医療保険料の社会保険料控除の適用
・国民年金~保険料免除制度について~
・9月11日は警察安全相談の日
・住宅・土地統計調査にご協力ください
・障害者に対するNHK放送受信料の免除拡大
・文化施設情報
★24~25ページ(286KB)
○情報コーナー
・若い女性の健診
・還付金詐欺にご注意ください
・子どもの人権110番
・無料調停相談会
・もしものときの備えを
・救急車の適正な利用を
・下水道への接続と正しい利用をお願いします
・臓器提供意思表示カードを持ちましょう
・切れた電線に近づかないで
★26~27ページ(323KB)
○情報コーナー
・県生涯学習大学(高梁の歴史)講座生
・ウィズセンター移転を記念し講演会
・チャリティーリサイクル本提供のお願い
・保育サロン
・市営住宅等入居者
・異文化交流フェスタ2008
・下水道排水設備工事責任技術者試験
・県立高等技術専門校訓練生
・スポーツ行事
★28~29ページ(376KB)
○市民のページ
★30~31ページ(302KB)
○人 「伝統の踊りを受け継ぐ」~巨瀬祇園踊り保存会
○学園だより ~看護師を目指してみませんか?~
○まちの伝言板 「愛らぶ高梁ふれあい広場」
★32ページ (174KB)
○高梁の文化財 「板倉家ゆかりの当世具足」