声の広報(広報たかはし音声訳)
印刷用ページを表示する 掲載日:2022年4月1日更新
「声の広報」では、広報たかはしの内容を音声に訳した「デイジー版」を添付して掲載しています。
声の広報は、「たかはし朗読の会」の協力により読み上げた音声をCDに録音しています。市内在住で、視覚に障がいがあり、広報たかはしの音声訳を聞きたい人は、福祉課までお知らせください。
声の広報 広報たかはし5月号(211号)
1ページ 表紙 「暮らしを支え、暮らしを守る」 [その他のファイル/333KB]
今月号の表紙は新成羽川ダム。市内には6ヵ所にダムが設置され、水資源の確保や、豪雨時に洪水を防ぐために放流量を調節するなど、様々な面から暮らしを支えています。
2ページ 大雨による災害に備えて [その他のファイル/331KB]
- 早めに行動しましょう [その他のファイル/141KB]
- 高梁市防災マップ [その他のファイル/157KB]
- 高梁市地図情報システム [その他のファイル/170KB]
- 自主防災組織の結成・活動 [その他のファイル/221KB]
- 自主防災組織活動促進補助金 [その他のファイル/354KB]
- 6月12日(日曜日) 大規模水害対策訓練のお知らせ
3ページ 大雨による災害に備えて
- 避難時に必要なもの [その他のファイル/958KB]
- 警戒レベルによる避難情報と住民がとるべき行動
- 大雨による災害対策の第一歩は情報収集から [その他のファイル/725KB]
4ページ 新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ [その他のファイル/1.46MB]
- 新型コロナワクチンの接種状況(5月1日現在)
- 予約を受け付けている医療機関
5ページ 新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ [その他のファイル/1.12MB]
- 新型コロナワクチン4回目の接種について
- コロナ禍の生活・事業を支えるための支援一覧
- 環境月間・環境の日
- オオキンケイギクは特定外来生物です
- 自然観察会「高梁川流域自然たんけん3」参加者募集
- 下水道の使用料金について
- 建築物やブロック塀の倒壊から地域を守りましょう
- 新製品開発等支援事業補助金
- ダムの放流による増水に注意
- 高梁プロモーション部(仮称)の部員を募集
- 動画CMコンテストを開催します
- 6月から児童手当制度の一部が変わります
- 市営住宅・市営単独住宅などの入居者募集
- 国民年金の加入手続き
- マイナンバーカード受け取り時間外窓口
- 成羽病院 看護師・薬剤師募集
- 情報公開制度実施状況
- 消防署だより
- 相談・子どもの健診・子育て支援・健康相談
- 税務職員募集(国税庁)
- 高梁市青少年健全育成基金助成金交付事業
- 岡山シーガルズ スプリングキャンプ in 高梁
- 岡山県医療費受給資格証の更新について
- 農水省の「MAFF」アプリ
- 聞こえない人と聞こえる人を「電話」でつなぐ 電話リレーサービス
- 令和4年第1回たかはし福祉・法律なんでも相談会
- 高梁健康スポーツ講座・筋力アップ講座 参加者募集
- 身体障害者巡回更生相談
- 税金の納期限
- 吉備国際大学キャンパスだより
- 休日当番医
- 求人情報
- 精神保健ミニフォーラム2022
- 放送大学 入学生募集
- 高梁市文学選奨作品募集
- 市長室からこんにちは
17ページ まちのできごと [その他のファイル/647KB]
- ラッピング自転車が登場
- 旧吹屋小学校がオープン
- 新規学卒就職者激励会
- 有漢紙ひこうき大会
18ページ 協力隊が行く・健康づくり応援通信 [その他のファイル/1.17MB]
- 協力隊がゆく
西垣陽平 隊員 - 健康づくり応援通信
生活習慣病の重症化を防ぐためにも健診を受けましょう!
19ページ 「ジャパンレッド」発祥の地ー弁柄と銅の町・備中吹屋ー・高梁2025 地域医療はまちづくり [その他のファイル/1.13MB]
- 「ジャパンレッド」発祥の地ー弁柄と銅の町・備中吹屋ー
鉱夫長屋跡 - 高梁2025 "地域医療はまちづくり"
高梁市で働く地域枠医師について
20ページ 文化のひろば [その他のファイル/1.38MB]
- 高梁市歴史美術館: 常設展「たかはしの歴史と美術」
資料紹介:「山崎家家紋入り大瓦」 - 成羽美術館: 児島虎次郎の古代エジプト蒐集記 関連イベント 「児島虎次郎 エジプトへの道」
- 各施設の展示一覧
21ページ 図書館だより [その他のファイル/1.08MB]
- イベント情報(高梁市図書館・成羽図書室)
- イベントの受け付け方法について
- 今月のおすすめ図書 [その他のファイル/207KB]
- ヨモカ(移動図書館車)運行日
- すこやかスマイル
- 手話をやってみよう 「川」 「田」
- 長寿おめでとうございます
- ヒルクライムチャレンジシリーズ2022 第10回高梁吹屋ふるさと村大会
- 高梁市の人口
- ちょっとひとこと