ページの先頭です。 本文へ

新型コロナウイルスワクチン接種を受けられる場所について

現在地 トップページ > 組織でさがす > 健康福祉部 > 感染症対策室 > 新型コロナウイルスワクチン接種を受けられる場所について

更新日:2023年5月8日更新印刷ページ表示

最新のお知らせ

  • 5歳から11歳で3回目以上接種をされる方は、ファイザー社の小児用オミクロン株(BA.4/5)対応ワクチンを使用しています。

《初回(4歳まで:3回/5歳以上:2回)接種の方》

※乳幼児接種の場合も、初回接種をご覧ください。

《追加(3回目から6回目)接種の方》

 

 

初回(4歳まで:3回/5歳以上:2回)接種の方

 接種施設が多いほど予約が分散し、ワクチンが無駄になる可能性が高くなるため、予約可能な市内医療機関を限定しております。

 生後6カ月以上の方の予約を次の医療機関で受け付けています。2~3回目だけの予約も直接医療機関にご相談ください。

新型コロナワクチン接種施設
施設名

予約受付方法等

(市外局番0866)

予約受付日時等

※接種日時とは異なります

生後6カ月~4歳

ワクチン接種

5~11歳

ワクチン種類

12歳以上

ワクチン種類

藤本診療所

松原通2113

受診時(診察室)

電話 22-3760

受診時予約:診療時間内「接種券をお持ちください」

電話予約:月~金 12時30分~14時30分

乳幼児用ファイザー × ×

仲田医院

落合町阿部1896

窓口受付

電話 22-0511

窓口受付:診療時間内

電話予約:月・火・木・金 13時~16時

乳幼児用ファイザー × ×

池田医院

中間町58

窓口受付

電話 22-2244

月・火・水 9時~11時30分 16時~17時30分

金 16時~17時30分

×

小児用ファイザー

×

成羽病院

成羽町下原301

受診時(診察室)

電話 42-3114

受診時予約:診療時間内

電話予約:月~金 8時30分~17時

※病院内受付では予約できません。

× × ノババックス

 

市外医療機関

 市外の医療機関でも接種は可能です。各市町村のコールセンターや医療機関で直接予約できる場合もあります。岡山県共通予約システムでの市外医療機関へのご予約は、 下記操作手順をご確認ください。

 岡山県共通予約システム操作手順(1・2回目用) [PDFファイル/1.47MB]

 岡山県共通予約システムログインはこちら<外部リンク>

 

接種当日に必要なもの

  • 接種券の印刷された予診票 ※15歳までの方は署名欄に保護者の方が自ら保護者氏名を署名してください
  • 接種済証(宛名台紙)
  • 本人確認書類(マイナンバーカード、免許証、保険証など)
  • お薬手帳 (お持ちの場合は)
  • 母子健康手帳 (お子様が接種の場合)

接種当日の服装

  • 肩に接種するため、半そでに上着を羽織るなど肩を出しやすい服装でお越しください。

接種費用

  • 接種費用の個人負担はありません。

注意事項

  • 接種前に、ご自宅で体温を測定し、明らかな発熱がある場合や体調が悪い場合などは、接種を控え、接種を受ける予定の施設にご連絡ください。

追加(3回目から5回目)接種の方

 5歳以上の方を受け付けています。

5歳から11歳の3回目から5回目接種を希望される方

新型コロナワクチン接種施設
施設名

予約受付方法等

(市外局番0866)

予約受付日時等

※接種日時とは異なります

接種年齢

(ワクチン種類)

成羽病院

成羽町下原301

受診時(診察室)

電話 42-3114

受診時予約:診療時間内

電話予約:月~金 8時30分~17時

※病院内受付では予約できません。

5~11歳

(小児用ファイザーBA.4/5

 

12歳以上の3回目から6回目接種を希望される方

新型コロナワクチン接種施設
施設名

予約受付方法等

(市外局番0866)

予約受付日時等

※接種日時とは異なります

接種年齢

(ワクチン種類)

高梁整形外科医院

本町11-1

受付窓口

※電話予約不可

月~土 9時~17時

※予約の際は、接種券を持ってきてください。

18歳以上

(モデルナBA.4/5)

西医院

中之町21

受付窓口

電話 22-2820

月・火・水・金・土 8時30分~12時

※定期的に受診中の方優先

18歳以上

(モデルナBA.4/5)

大杉病院

柿木町24

受付窓口

電話 22-5155

受付窓口:診療時間内

電話:月~土 15時~17時

18歳以上

(モデルナBA.4/5)

池田医院

中間町58

受付窓口

電話 22-2244

月・火・水 9時~11時30分/16時~17時30分

金 16時~17時30分

12歳以上

(モデルナBA.4/5)

高梁中央病院

南町53

受付窓口

受診時(診察室)

電話 56-1233(受診歴のある方のみ)

受付窓口:月~土8時~17時

※受診歴がない市外在住者の方は、窓口で予約可

※健康保険証の提示で代理の方でも予約可

受診時:診療時間内

電話:月~土 13時30分~16時

18歳以上

(モデルナBA.4/5)

藤本診療所

松原通2113

受診時(診察室)

電話 22-3760

受診時:診療時間内「接種券を持って来てください」

電話予約:月~金 13時~14時30分

12歳以上

(モデルナBA.4/5)

野村医院

巨瀬町1650-1

受付窓口

電話 25-0003

月・火・木・金・土 13時30分~17時

18歳以上

(モデルナBA.4/5)

三村医院

巨瀬町5085-1

受診時(診察室)

電話 25-9010

月・火・水・金・土 9時~18時

12歳以上

(モデルナBA.4/5)

仲田医院

落合町阿部1896

受付窓口

電話 22-0511

窓口受付:診療時間内

電話受付:月・火・木・金 13時~16時

12歳以上

(モデルナBA.4/5)

成羽病院

成羽町下原301

受診時(診察室)

電話 42-3114

受診時予約:診療時間内

電話予約:月~金 8時30分~17時

※病院内受付では予約できません。

12歳以上

(モデルナBA.4/5)

まつうらクリニック

成羽町下原1004-1

受診時

電話 42-2315

受診時:診療時間内

電話:月~金 9時~12時/14時~17時

※木のみ9時~12時

※定期的に受診中の方優先

18歳以上

(モデルナBA.4/5)

川上診療所

川上町地頭2340

受付窓口

電話 48-4188

受付窓口:診療時間内

電話:月・火・水・金 9時~17時

※木のみ9時~12時

12歳以上

(モデルナBA.4/5)

備中診療所

備中町長屋6-1

受診時

電話 45-9001

月・火・木 8時30分~17時

水・金 8時30分~12時

18歳以上

(モデルナBA.4/5)

 

市外医療機関

 市外の医療機関でも接種は可能です。各市町村のコールセンターや医療機関で直接予約できる場合もあります。岡山県共通予約システムでの市外医療機関へのご予約は、 下記操作手順をご確認ください。

 岡山県共通予約システム(3回目以降用) [PDFファイル/1.29MB]

 岡山県共通予約システムログインはこちら<外部リンク>

 

接種当日に必要なもの

  • 接種券の印刷された予診票 ※15歳までの方は署名欄に保護者の方が自ら保護者氏名を署名してください
  • 接種済証(宛名台紙)
  • 本人確認書類(マイナンバーカード、免許証、保険証など)
  • お薬手帳 (お持ちの場合は)
  • 母子健康手帳 (お子様が接種の場合)

接種当日の服装

  • 肩に接種するため、半そでに上着を羽織るなど肩を出しやすい服装でお越しください。

接種費用

  • 接種費用の個人負担はありません。

注意事項

  • 接種前に、ご自宅で体温を測定し、明らかな発熱がある場合や体調が悪い場合などは、接種を控え、接種を受ける予定の施設にご連絡ください。
  • 15歳までの方の接種に際しては、保護者の同意・同伴が必要です。

Adobe Readerダウンロード<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)