新型コロナウイルス感染症について【総合ページ】
- 2023年3月15日更新新型コロナウイルスワクチンの追加接種に関するお知らせ
- 2023年3月9日更新新型コロナウイルス感染症の基本的な感染対策について
- 2023年3月1日更新(受付終了)高梁市農業者等コロナ対策応援金について
- 2023年3月1日更新【受付終了】(ひとり親世帯以外分)低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金について
- 2023年2月17日更新オミクロン株対応ワクチン早期接種のお願いについて
- 2023年2月1日更新(終了しました)「地域活性“×梁(かけはし)”商品券」について
- 2022年8月31日更新熱中症に気をつけましょう
- 2022年6月15日更新低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)について
- 2022年2月21日更新感染拡大防止に向けた営業時間短縮要請協力金(第9期)【2月21日~3月6日】
- 2022年2月1日更新感染拡大防止に向けた営業時間短縮要請協力金(第8期)【1月27日~2月20日】
- 2021年9月10日更新感染拡大防止に向けた営業時間短縮要請協力金(第7期)【9月13日~9月30日】
- 2021年8月26日更新感染拡大防止に向けた営業時間短縮要請協力金(第6期)【8月20日~9月12日】
- 2021年8月3日更新岡山県飲食店感染防止対策第三者認証制度がスタートしました<外部リンク>
- 2021年6月21日更新感染拡大防止に向けた営業時間短縮要請協力金(第2期、第3期)【5月16日~6月20日】
- 2020年12月10日更新指定管理施設における新型コロナウイルス感染者の確認について
- 2020年6月23日更新高梁市児童扶養手当受給者臨時特別給付金について
・岡山県 新型コロナウイルス感染症に関するコールセンター一覧<外部リンク>
市内における新型コロナウイルス感染症の患者発生情報
・風評被害の防止や個人情報保護の観点から、患者及びご家族等の個人情報については、特定されることのないよう格段のご配慮をお願いします。
・人と接する仕事に従事されている方で発熱や風邪のような症状がある場合には、仕事を休んでいただくようお願いします。休んでいただくことは、感染拡大の防止にもつながる大切な行動です。
感染者・濃厚接触者、医療従事者らに対する誤解や偏見に基づく差別を行うことはやめましょう
新型コロナウイルス感染症に関連して -差別や偏見をなくしましょう-(法務省ウェブサイト)<外部リンク>
今、みんなが不安に包まれやすくなっています。そんな時だからこそ、自分の言葉や行動が差別や偏見につながっていないか、「誰か」のことではなく「自分のこと」として考えてみることが大切です。悪意がない言動が人権侵害につながることもあります。そして、感染対策にも影響を与える可能性があります。正しい知識と情報をもとに行動しましょう。それが、新型コロナウイルス感染症から、自分を、家族を、みんなを守ることにつながります。
岡山県|「ダメ!コロナ差別」啓発キャンペーン<外部リンク>
外国人(がいこくじん)のかたはこちらをみてください
もしもの時のサポートシステム「もしサポ岡山」 | 岡山県
新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防ぐことを目的として、県内の施設・イベント会場の利用の際、QRコードを活用して利用者が連絡先を岡山県に登録していただくことで安心して施設などをご利用していただくためのシステムをスタートさせました。
岡山県|もしもの時のサポートシステム「もしサポ岡山」について<外部リンク>
市からのお知らせ
悪質商法に注意しましょう
国民生活センター|新型コロナウイルスに便乗した悪質商法に注意しましょう<外部リンク>