外国人(がいこくじん)のみなさまはこちらをみてください
印刷用ページを表示する 掲載日:2023年2月8日更新
ホームページ(ほーむぺーじ)の翻訳(ほんやく)ができます
Googleの翻訳機能(ほんやくきのう)を使って(つかって)自分(じぶん)の国(くに)の言葉(ことば)で見る(みる)ことができます。
岡山県(おかやまけん)のホームページ(ほーむぺーじ)
新型(しんがた)コロナウイルス(ころなういるす)のページ<外部リンク>
相談窓口(そうだんまどぐち) ※倉敷・高梁川流域外国人相談窓口
倉敷市ホームページ(くらしきしほーむぺーじ)<外部リンク>
内閣官房|新型(しんがた)コロナウイルス感染症(かんせんしょう)対策(たいさく)<外部リンク>
「Select Language」で自分(じぶん)の国(くに)の言葉(ことば)が選(えら)べます
厚生労働省|COVID-19について色々(いろいろ)な言語(げんご)で説明(せつめい)します<外部リンク>
厚生労働省|会社(かいしゃ)に雇(やと)われている外国人(がいこくじん)の皆(みな)さんへ<外部リンク>
【やさしい日本語】新型コロナウイルス感染症(かんせんしょう)について
・新しいコロナウイルスの病気になりやすい「5つのとき」 [PDFファイル/169KB]
1.お酒を 飲みながら 話をしたり、ご飯を 食べたりするとき
2.たくさんの人が 集まったり、長い時間に なったりして、飲んだり 食べたりするとき
3.マスクを 付けないで 話をするとき
4.狭いところで、他の人と 一緒に 住んでいるとき
5.あるところから 他のところに 行ったとき